藝道日記。(平成 12/09/29)
平成十二年九月二十九日(金)。
   
 で、味噌漬けなんですけど、さすがに何度もやってると味噌が水を吸います。ええそれはもう奥様恥ずかしいくらいにべちゃべちゃになるのです。とりあえず今までは空気に晒して乾かそうと試みたのですがキリがないし、直接空気に曝すのは味噌の発酵のために良くないと、どっかのサイトで読んだので、そのままにしておきました。

 が、しかし、あるときわたくしは味噌の窪みのところに水が溜まっていることに気づいたのです。それからわたくしは漬け物を取り出したら必ず何処かに窪みを作ってゆくことにしました。そして窪みに溜まった水分をスプーンですくい取るように心がけたのです。
   


 するとどうでしょう。あんなにべちょべちょだった味噌がもうすっかり奥様やる気なし状態のように乾いてゆくじゃありませんか。同時にわたくしはその水分を除去することによって味噌がかなり減ってしまっていることにも気づいたのです。

 ちなみに、この方法を、夏の想い出砂遊び作戦と呼ぶことにしました。


E-Mail:noboru@geocities.co.jp
(C) 2000 SHIRAISHI Noboru