藝道日記。(平成 12/04/30)
平成十二年四月三十日。

 
 

 七時起きる。水浴び洗髪。浴衣洗う。獅子唐と大蒜の芽切るご飯炊く。卵と炒めて飯にかけて食う。獅子唐を切ったあと耳を触ったらヒリヒリ痛む。メールチェック。
 


見た目には優しい獅子唐。


まだたくさん余っている
シイユダーム(本文とは無関係)。

JAPANって、何?

 八時四十五分から『天使の都』朱入れ。三七/四三。十時三十分、外に出る。雑貨屋で二バーツの消しゴム買う。雑貨屋のお母さんだいぶ腹が大きくなっていて、予定日を訊くと二ヶ月後、六月に産まれるとのこと。



 

 仕事に戻るが全然のらないので十二時半までお裁縫。お昼ご飯獅子唐大蒜の芽でカレーチャーハン作る。塩味が足りなくあとで味を付ける。獅子唐相変わらず切ると手がヒリヒリする。産業廃棄物のようだ。メールチェック。


ここには危険な獅子唐が
隠れています。


 十七時半まで読書していると寝てしまう。水を浴びて犬巻カオルオフ会会場バンコクへ。タクシン橋から渡し船でサトーンまで行き、アイス六バーツ買う。駅でアイス持ち込み駅員に怒られる。そこからBTS二十五バーツサラデーンで降りる。

 三十分ぐらい遅刻。そのまま一次会のタイスキ屋へ行く。犬いない。予約席まで探すがいない。そのうち来る。怒られる。メンバーは日本から来たご夫妻、男性、リアルタイム旅行記サイト管理者の総勢六人。タイスキ三〇〇バーツちょっと、その後サントスでバナナシェイク七〇バーツ。

平成十二年四月二十九日に戻る。平成十二年五月一日に続く。
E-Mail:noboru@geocities.co.jp
(C) 2000 SHIRAISHI Noboru