藝道日記。(平成 12/05/11)
平成十二年五月十一日(木)。


 メール書きメルマガ更新ページ製作。通信速度遅い。プロヴァイダの問題らしい。メールチェックのみができず。

 犬から電話があり、ジッテイジムでカンボディアに行って試合する五十七キロの選手探してんねんけどあんた何キロや? と言われる。少なく見ても七〇キロや何ゆうてんねんボケ、と言い返すと犬は、そうやなあ、ジッティさんも、「のぼるじゃ重すぎる」、ゆうてたもんなあと言う。

 電話を切ると途端に疲れたので三時頃寝る。

 朝六時四十五分頃起きる。接続。速度遅くない。メール送れる。

 九時頃から課題最後の仕上げ。正午に終わる。メール作成チェック。

 すぐお買い物へ。せっかく食事をサイトにアップしているので何か面白いものでも買って料理し、皆様に喜んでいただこうと思うが、目を付けていた食材がことのほか高価であることが判明し、結局十個十五バーツの玉子を買って帰る。


 胡瓜と玉葱でカレーを作る。しかし、前回のような味にはならない。悔しい。

 十三時からメールチェック送信。

 十三時三十分。TNC課題のカンボディア新世紀、打ち込み始める。

 十四時十五分。メルマガ配信。



 十六時家を出て出発。渡し船に乗って南の方からバンコク市内に行くつもりが、バスを間違えて王宮の方から行ってしまう。緑赤エアコン赤の三度乗り換えで総額十五バーツ半。

 TNC例会。予習していたところは滞りなくクリアしたが、コピーできなくて読めなかったところがボロボロ。私の泰語訳能力はアドリブが効かない事が判明。 

 始めて例会に出席した会員の人にペッブリーのソープランド通りまで送ってもらい。そっから六十番のバスでカオサンへ。

 テラスゲストハウスに行きギター少女(仮名)と再会。島帰りで、真っ黒。あしたうちで飯食う約束し、歩いてカオサンへ。


 TNCの例会も終わり何となく飲みたくなってしかし今日一食しか食ってない状態で飲むと胃に悪くかといってあまり難しいものを食べると減量中の胃が混乱するからと思って屋台で餅米五バーツを何もつけずに食ってると、仕事あけた露店屋台のお姉ちゃんが可哀想だと思ったのか黄色いマンゴーをくれる。

 一応減量中の身に優しい単純なものなので有り難くいただいていると今度はマンゴーのソムタムが出てくる。沢蟹も入っているすげえ優しくない複雑な料理だが、せっかくなので遠慮なく全部食う。ここいらの皆様はきっと私のことを凄い貧乏人だと思っているのだろろうが、あながちその考えは間違っていない。



 その後、露天商売を最近始めたらしい、日本人の女に振られた奴が来て、彼女からメールが来ないか? 何か言って来ないか? と聞くのでこないだ送ってきたメールには、桜が綺麗だって書いてあったお前のことは何にも書いてない、と伝える。

 私はいい加減日本の牝と泰の牡との恋愛の揉め事に巻き込まれるのには飽き飽きしている。痴話喧嘩の通訳をさせようとする恥知らずの日の丸雌がいたりするし、邪険に扱えば勝手にへそを曲げ、ほっとくと脅迫メールを送ってくる女もいる。

 関係ないのにいろいろと面倒なことを多く考えさせられたので、この問題については二年ほど前、一三〇枚くらいの作品にまとめて、それからもう極力かかわらない方針を取っている。


 というわけで露天商泰国牡(仮名)とてもウザいので振りきり、とあるゲストハウスに逃げ込み、そこで働いている友達の女の子から泰歌謡の歌本を強奪したりしていたら、某サイヴァーカフェネットワーク管理者(仮名)が現れた。何となくいやな予感がした。

 その予感に違わず彼は日本人の恋人に振られたと、泣きそうな声で私にうち明け始める。一難去ってまた一難。今度は振り切ることも出来ず。そのまま拉致られる。ビリヤードプールがあるとあるオープンカフェでシンハビール飲む奢って貰う。飲んでいるうちに十二時過ぎる。以下会話引用。


平成十二年五月十日に戻る。平成十二年五月十二日に続く。
E-Mail:noboru@geocities.co.jp
(C) 2000 SHIRAISHI Noboru