藝道日記。(平成 12/05/13)
平成十二年五月十三日(土)。


 六時に起きて繋いでみる。ちゃんと普通の速度が出る。メルマガ配信サイト更新メールゲット。どうやらプロヴァイダのトラブルだった模様。ふと、いつもより床に蟻が多いことに気づき見てみると昨日いただいた昆布と干し貝柱がやられていることが判明。蟻を洗い落としてバルコニーに干す。

 七時半から食事作り。水浴び。ご飯をセットしたつもりが炊けてない。電気鍋壊れたかと思い、これから七輪でご飯炊かなきゃならないかと思いしばらく背筋が凍るが、単にコードの接触不良と判明。ご飯炊きながらお裁縫。久しぶりにメール書きながら英語歌謡聴く。ブラージャミロクワイレッチリジミヘンオアジス立て続けに聴く。

 十一時からメール書き。ご飯が炊けたので昨日貰った天かすを使い胡瓜と玉葱で玉子丼作る。シイユダームに塩を加えるとまあなんとか食えることが判明。
 


 
 


天かす素敵。



 そのままメルマガページ製作。十五時に終わって更新配信送信しようと思うがサーヴァー重い。何度か試みるが何も出来ず腹が立つので、十五時半から自転車に乗ってアカウント買いにゆく。今日は土曜なのでバンコクまで出なければならないかもしれない。

 とりあえず比較的近くにパソコン屋があったのをバスの中から目撃した事があったのでそのあたりまで自転車を漕ぐ。しかしやがてチャリがバンコク市内に入ってもいっこうに店は見つからない。仕方なく港に戻りバスに乗る。

 橋の下でバスを降り、渡し船で対岸へ、しかし対岸のロビンソンデパートにも売ってない。しょうがないパンチッププラザまで行くしかないなと思い、来たバスに乗り、チャイナタウンで降り、雑貨屋でゲックフワイというジュース五バーツを飲み、駅まで歩いてそこからバスに乗ってプラトゥーナムまで行き歩いてパンチップへ。
 


 歩いてるといきなり豪雨。走ってパンチッププラザに駆け込み、ゆっくりいろいろと見ながら最上階で四七五バーツの夜間割引四十時間アカウントを購入。降りる途中楽器屋でMIDIカラオケをやっていて口ずさみながら見ていたらマイクを渡される、曲は、タイタニックのテーマ。歌いながらなんで俺がここでセリーヌ・ディオンを歌わなければならないのだろうと思う。

 雨は上がっていたのでそのまま歩くが途中でふらふらと誘われるようにカオマンガイ屋台に入ってしまい、二五バーツ払う。スープが熱すぎて上顎火傷をする。二回バス乗り継いで船着き場へ。渡し船二バーツ払って対岸に行き、そっからバス停まで歩いている途中にショウウインドウを並べたパン屋の前で足が動かなくなってしまい、コーンクリーム六バーツを食ってしまう。



 バス停に行くと、自転車は移動されはていたが盗まれることなくちゃんとあった。チャリに乗ってとっととうちに帰る。着いたのは二一時。新しいアカウントでメールチェック送信メルマガ配信サイト更新やっておく。さすがに速度良好。

 その後メール書き。飽きて読書しているうちに身体が疲れていたのか爆睡。
 

平成十二年五月十二日に戻る。平成十二年五月十四日に続く。
E-Mail:noboru@geocities.co.jp
(C) 2000 SHIRAISHI Noboru